PREDUCTSがお送りする、音声プログラム「Good Tools Radio」。毎回「いい道具」にフォーカスし、道具の紹介やこだわり、作り手の視点などをお届けしています。
#11のテーマは「スピーカー」。デスク脇に置くものから、オフィスの空間を彩るものまで。“音質”軸ではなく、“体験”を軸にその楽しみ方を話しました。
▼トピック
新オフィスからの初収録/野村高文さんの著書とChronicleのコンテンツ/KEF LSXⅡ、Uni-Qとリスニングポイント/音質に対する解像度、Hi-Fiをやめる/MH-Audio WAONと真空管アンプ/最小の構成でいい音を追求する哲学と、ものづくりの姿勢/Teenage Engineering OB-4のテープダイヤルで音楽に触れる/ラジオを巻き戻せる衝撃/カルマモード/むき出しのスピーカーコーンと真四角のデザイン/COTODAMA Lyric Speaker/ストリーミング時代に失われた歌詞体験/音楽との向き合い方を見つめ直す/Listude/天吊りの無指向性の美しいスピーカー/八ヶ岳エリアに集まるスピーカーメーカー/音楽を聴く体験をデザインし直す/機能と美意識
新オフィスでの収録風景
KEF LSXⅡ
MH-Audio WAON/UA-1
Teenage Engineering OB-4
COTODAMA Lyric Speaker Box
listude sight